NPO食と農のシンポジウムまで25日/農協改革と大分県大山町農協について

1月27日 How are you  doing

【食と農シンポジウムin立川2/21。参加募集.要予約.ぜひお早めに.
6次産業化の旗手・群馬県渋川市の高級漬物業の針塚藤重さんの話】
お申し込みは、担当宮崎(TEL/FAX 0467-31-3054)へ。

農協改革が叫ばれています。新聞各紙が改革点を縷々指摘しています。
金融・保険を切り離せなどと。それらの問題はしばらく置いておき、普段
の取材の経験から言えば、農協事業の柱である農家のために生産物を
有利に販売する確かでしたたかなノウハウや売り込み先をもった専門家
がいるか、農家の農産物栽培と営農などの指導が出来る腕利き・目利き
の営農指導員がいるか、が最も必要とされることだと思います。そして、
さまざまな点で時代を先読みする能力が求められます。もう一点、時代を
読みつつ常に改革を進める高い意識と情熱が不可欠です。特にリーダー
(組合長)にそういう人がいないと組織はダメですね。会社と一緒で。

販売力、営農指導力の両方を兼ね備えた職員と、優れた経営感覚をもっ
たリーダーがいるかどうかが農協を判断する3つのポイントでしょう。
そして、当然のことながら組織はスリムでないといけません。余計な人数
をかかえていては、組合員農家へ還元すべき利益が農協職員の給料に
なってしまうからです。これらの点がクリアされているかどうか、それが
改革の要諦になると思います。取材を通して見ている感じでは、多くの
農協がやはり改革の必要がある、と思います。
農業資材や機械を少しも安くなく売るだけになっていないか、電気製品の
販売や保険の勧誘に廻ったり、といった仕事に堕してはいないか、組合長
も名誉職に座った気分でふんぞり返ってはいないか,農協のみなさん,
身を振り返ってみてください。

でも、うちはそんな基本的要件は十分にクリアしているぞ、職員数だって
必要数ギリギリでやっているぞ、という農協、そして組合員から真に頼ら
れている農協が、あるかもしれません。そのうえ、うちは常に改革の精神
をもってやっているので、「今も改革が必要」と認識している農協があるか
もしれません。だから、組合員の共済も保険も高いレベルで安定している
という農協があるかもしれません。

そう、理想の農協ですね。私が知る限りにおいて、それは大分県大山町
農協です。もちろん100点満点ではないでしょうが。ネットで開いてみて
下さい。細々とはいいません、一聞は百見にしかずです。
矢羽田組合長発のエッセー(新年1月号)で組合長はこう述べています。
(TPPで農水省の試算では国内農業生産額は4兆1千億円減少し、国内
農業に壊滅的打撃を与えると予測しています)と述べたあと次のように。
「しかし、いま嘆き、悔やみ、グチを述べても何の解決にも結びつきませ
ん。それはこれまで先を読まずに何らの対策を打ってこなかった方々の
言うことです」と。

凄い自信ですね。それは同農協のHPを開き例えばウェブショッピングの
メニューに町の特産物の栗・梅などをことごとく加工し、かつリーズナブル
な値段で販売している、その商品一覧が綺麗で魅力的に掲載されている
一事をもっても分かります。HP自体も動的で、わがNPOのHPなど足元
にも及ばない出来です。かけるべきところにお金をかけているんですね。
学ぶべきところがいっぱいの、大山町農協のHPです。見ているだけで、
元気の出る大山町のHPです。

pm12:46 I’m  OK