2010年1月30日 プレゼント用の越冬サトイモの収穫

●NPOつくば農場(旧八郷町)では、サトイモとヤーコンを掘り起こさないまま、数十株だけ土中で冬越しさせました。30日、それを収穫し、東京・小石川の赤堀料理学園にお贈りしました。4箱中の1箱は、親芋・小芋を切り離さないままの芋の塊りとして、水で泥を洗い落として梱包しました。普通店では売っていない特別な形態のサトイモです。子供料理教室で、この塊りを「食育」の材料として活用してもらおうというわけです。
s-100130NPO1.jpg赤堀料理学園校長の赤堀博美様には、3月10日のNPO食と農による「いまこそ食と農」の講演会(文京シビックホール)で、「食と農を結ぶ食育」と題して講演していただきますが、この芋を使った子供たちの料理学習の模様もビデオで紹介される予定です。
こういう形でわれわれの芋が生かされるのは嬉しいことです。講演が楽しみです。土中で冬越ししたこの芋はとても甘く美味しいです。子供たちが料理体験を機に、次には芋を栽培してみたいと言ってくれることを密かに期待しています。

●サトイモのほか、ジャガイモ、サツマイモなどの収穫、さらに栗拾いが、NPOつくば農場でのオススメ農業体験の主なメニューです。赤堀博美さんとは、今年、子供たちにこれらの農業体験をしてもらうプランを立案中です。子供たち50人、100人の歓声が畑じゅうに響くことを夢見ています。
この日のサトイモの収穫風景、写真に撮るのを忘れました。のんびりと、楽しんで汗を流す農業を目指す”週末ファーマー”なので、この手のドジはしょっちゅうです。
で、今回の写真は昨年秋の芋掘りのときのものを掲載します。
また併せて、つくば農場のシンボル・筑波山の風景(農場とは別の地点で撮影)もお見せします。
s-100130NPO2.jpg

●3月以降のつくば農場での農業体験(種植え、収穫)のスケジュールは、このページで追って掲載し希望を募ります。どうぞ、お楽しみに。そして、どうぞ畑へお越し下さい。
また、今年から少人数(最大10人ぐらい)だったら泊まって農村の自然を楽しんでいただけるよう、プレハブ小屋(借家)も畑のそばに確保しました。こちらも、どうぞお楽しみに。                   

 (2月1日 文責:宮崎)